
上から見た図
住民・自主防災組織の
消防訓練に最適!
スタンドパイプは火災発生時に路上などにある消火栓へ直接パイプを結合し、ホースを繋いで水圧で放水できる消火器具です。しかし、消火栓は車道や歩道に設置されており、通行を妨げることが懸念されることより利用が難しく、さらに、「道路使用許可」の申請や、にごり水の発生なども鑑みると、簡単には訓練に利用できませんでした。このスタンドパイプ訓練装置は、もっと気軽に訓練を行いたい!いざというときに確実に器具を扱えるようにしておきたい!というみなさまのニーズによって誕生しました!


特長
スタンドパイプは安心・安全に訓練をおこなえるような構造になっております。また、台車式で簡単に移動できるため、広い場所へ移動して訓練を実施することができます。

確認用窓
側面の窓から内部の構造と取り付け状態が確認できます。

台車で簡単設置
公園やグラウンド等の訓練場所へ用意に移動できます。車輪がストッパー付ですので、 台車を固定して安全に設置できます。

防錆仕様
ステンレス製BOXと底面水抜き孔仕上げで、訓練時の水漏れにも安心です。
仕様

サイズ | H350mm×W400mm×D600mm | |
---|---|---|
材質 | 本体 | SUS304 |
窓部 | 塩化ビニール | |
配管部 | 配管用炭素鋼鋼管 | |
開閉弁 | 青銅製 | |
キャスター | スチール製75Φゴムタイヤ(ストッパー付) | |
重量 | 約30kg |
オプション

スタンドパイプ

地下式消火栓
キーハンドル

媒介金具

消火栓ホース